美容皮膚科用語集>

ほくろ

ほくろとは、母斑細胞性母斑(ぼはんさいぼうぼはん)あるいは、色素性母斑(しきそせいぼはん)と呼ばれ、メラニン色素を持つ細胞(メラノサイト)の増殖よる皮膚病変である。日焼けやニキビなどの炎症をはじめ、何らかの外的刺激により細胞がメラニン産生を活性化し、小さい色素の斑点として見られるようになる。幼少期3~4歳頃から出現することが多いが、成人以降発生する場合もある。黒や薄茶色で、次第に大きくなったり、盛り上がって深い部分にまで増殖することもある。

関連施術